2010年4月30日金曜日

リ・セット リ・スタート そして リ・ベンジ

 まったくな天候と、あまり今は言いたくないアクシデントによって山形に足止めされていたのだが、再び秋田にある農園に向けて旅立つことになった。ネギ苗・食用菊・きたあかり等々を準備した。早く出発したいのだが、秋田にいるおくちゃんからメールが入り、秋田では、きたあかりの種芋が手に入らなくなったので、山形で5kgほど追加購入してくるようにと要請があったので、ホームセンターが開く10時以降の出発となる予定。今回も最上川沿いをたらたらと走って酒田にでて7号線を北上する予定。
 山形では桜がようやく8分咲きぐらいになった。楽しみにしている農園の桜はどれほど咲いているのだろうか。まさか散ってしまっているなんてことは無いと思うが。この1ヶ月まったくついてなかったので余計なことを心配してしまう。

以下のスタイルシート定義は素晴らしい。これでhover用の画像をわざわざ作らなくて済むし、JavaScriptをごりごり書かなくても済む。この三行の意味は詳しくわかってないが、各ブラウザーに対応させているようだ。こういう小さな積み重ねが重要なんだよね。
a:hover img{
opacity:0.8;
filter:alpha(opacity=80);
-ms-filter: "alpha( opacity=80 )";
}
CSSだけでロールオーバー効果のあるボタンを作る、ちょー簡単な方法・・・さんに感謝です。

2010年4月22日木曜日

ババヘラを発見することはできなかった。ババヘラの正体とは・・・・・・・

 山形から離れられずにいます。もうこうなってくると、いったいオレは何しにきているのだろうかと思えてきます。結局一日中パソコンの前にへばりついているという、自宅での生活とまったく同じとなってきています。秋田の農園と違って、実家にはADSL回線がひいてあるので、AirH"やFOMA回線よりは格段に快適ではありますが。昼にテレビニュースを見ていたら福島県郡山に大雪が降っている映像が流されていました。山形もかなり寒いです。降り続ける雨はかろうじて雨のままでありますが、いつ雪に変貌してもおかしくない状態であります。天候だけはどうにもなりません。

早速のコメント返信ありがとうございます。
藤倉水源地、40年近く前、少6児童参加の全市の運動会があって、藤倉小が選抜どころか、全員参加でわずか5人だったのを覚えています。秋田市からだと東北全土は日帰りで、しかも高速を使わないでも4時間あれば200キロは走れます。季節感のある山、湖、渓流、海、繁華街が充実。ぽーさんは市川住まいだったのですか。渋滞地域ですね。私は夫の故郷野田在住なのだ。アクテイブーな私には非常にたいくつな地です。山形におられるとのこと。藤倉へお戻りはR7号経由ですか?道の駅、象潟、岩城など、温泉がありますが行かれましたか?秋田県内は入浴料が安い町営の天然温泉がたくさんあるのでお試し下さい。気温差が大きい季節ですが、温泉効果で健康にお過ごし下さい。

 そうですか、藤倉小学校というものがあったんですね。どのあたりにあったのだろうか見当もつきません。周囲には小学校も中学校もないようであります。近くに障碍者の方のための施設が2カ所あります。ときどき連れだって水源地公園に散歩にきたりしています。自転車にヘルメットを被って中学校から帰宅する児童を時々見かけます。たぶん秋田市内までの通学だと思います。小学生では自転車通学は無理な距離にありますね。
 野田市は私のところからすぐのところですね。松戸にかなり近い市川市にいますが、普段はまったく車を使いません。いつでも渋滞しているので「けっ!こんなの道路じゃないや」といつも悪態をついています。その点田舎はいいです。ほとんど車の運転でストレスを感じることがありません。が、しかし、車が無ければ暮らしていくことができないのも事実ですね。

>藤倉へお戻りはR7号経由ですか?道の駅、象潟、岩城など、

 7号線は好きですね。実家からカーナビをセットすると、デフォルトで湯沢経由のルートを示されるのですが、いつもそれを無視して、新庄から最上川沿いをひた走り酒田へ出る道を選びます。そして鳥海山を見ながら7号線をのんびりと走るのが好きであります。
 昨年はじめて知ったのですが、7号線沿いのパーキングに「ババヘラ」なるものが出没します。今回はまだ寒かったので「ババヘラ」を発見することはありませんでした。さて、皆さん「ババヘラ」ってなんだか知ってますか。知りたかったら秋田へきてみてください。





2010年4月19日月曜日

匿名さんからコメントがついたので

秋田市でのコメントは初めてのようだと記憶しています。
今晩は。昨年夏に七入りキャンプ場に夫とワンコ2匹と連泊しました。夫は千葉県人、私の生まれ育ちは秋田市。よって体感温度差が大きくずれているので季節感もずれてます。今年も七入りにお世話になろうと思って最近のホームページを見ようと思ったら、ザ・ブーン(オープン当時は1800円だった)だの太平山だの身近な地名のオンパレードなブログが。うわ~ん、連休は仁別に行きたくなってしまう~。10年ほど前まで仁別字家はずれというマニアックな地名(ザ・ブーンのふもと)に友達が住んでおりました。今年も秋田大学医学部の新入生が千秋公園で花見で盛り上がっているのでしょうか?仁別国民の森に熊は出始めたのでしょうか?銘菓金満はお食べになりましたか?というか、ぽーさんは、何故に秋田に?これから残りのブログを拝見いたします。

そうか、ザ・ブーンはオープン当時は1800円だったのですか。知らなかった。1800円では気楽に温泉とはいかなくなりますね。現在は500円ですね。私は年間券8000円で購入しました。一日一回入ったとし、だいたい28円といった計算をしています。家族複数だともっと安いんですよ。
「熊に注意」という看板は良く見ますけど、残念ながらというか幸いにといいますか、まだ一度も見たことがありません。また千秋公園の前をいちどだけ車で通ったことがあります。観光バスがたくさんきていました。観光客もたくさんいましたよ。
そうか秋田には銘菓金満というのがあるのですか。秋田のことはほとんどわかっていませんので、たくさん教えていただけるとウレシイです。

で、現在は山形におりまして、毎日温泉に入って湯治のようなことをやっています。もう少ししたらふたたび秋田へいこうと思っています。あ、そうだザ・ブーンが12日から23日まで休業なので秋田から避難してきたんだっけ。最近なんで山形にいるのかわからなくなっていました。

>連休には仁別に行きたくなる

って!来なさい、どんどん来なさい。農園ではキャンプもできます。(?だいたい、オレがいつも野宿生活してるんだもんね)太平山リゾート公園にはでっかーーーーいキャンプ場にオートキャンプ場それにトレーラーハウス等々が揃っていますよ。管理もかなり丁寧にしているみたいですよ。いつもザ・ブーンに行くときに感心してみています。推測するに大赤字だろうなとも思いますが。

2010年4月15日木曜日

昨日と一転して暖かい。

 昨日はまた冬がきたのかと思われるような一日でありましたが、一転して今日は暖かいです。車の中は暖房なしでも24度の気温であります。遠くの山にはまだかなりの雪が残っているのが確認できます。
 昨日は嵐と吹雪に見舞われましてほとんど余裕がなかったのですが、鳥海山って素晴らしいです。どこから眺めてもその姿は雄大であります。その神々しさが感じられます。数年前の田植えの時期に庄内平野から鳥海山を眺めたときに田んぼには田植えのために全面水がはってあり、それが大きな鏡となり、雄大な鳥海山を映しているの光景を目にしたことがあります。忘れられないひとコマであります。
 農園を離れていますので、なにもやることがありませんが、本日は村の鎮守の祭りです。ちょっとだけ見に行こうかなと思うのですが、この年になってわざわざ祭り見物にいくというのもなんだか気恥ずかしい気持ちもありますから、どうなるかはわかりません。
 洗濯物もだいぶ溜まっているので、まずは洗濯をやって、それからやはり温泉ですね。これぐらいしか田舎では楽しみがありません。って、自宅ではただただパソコンの前に固まっているだけの生活ですけれども。家族から離れて何日になるのだろうか、ちょっとだけホームシックになってきたかな。昨日パソコンを開いたら次男がSkypeを立ち上げているのが見えた。チャットをしようと思って送信したも気づかなかったようであります。なんでチャットなのかといいますと、Air"Hでは通信弱くて会話にならないのです。Webカメラも持ってきたのですが、動画を送るなんてことはそれこそ無理なのであります。ま、使い放題で980円は魅力ですけれども。

2010年4月14日水曜日

温泉が休業しているから、私も農園をちょっと離れてみよう

 今のところ雨はあがったようだ。ちょっとだけ青空が見える。風が強くて空を縦横無尽に吼えまくっている。御用達の温泉が休業中なので、ちょっとだけ農園を離れてみることにする。といっても山形にある実家を訪ねるだけの話でありますけど。距離にして200kmあまり、4時間ほどで着く計算になりますが、それではあまりに面白くないので、途中は車中泊でノロノロとあっちゃあこちゃあに寄り道しながらのいつものウロチョロ旅を敢行しようと思っています。まずは大好きな日本海側の7号線を南下して、左に鳥海山を仰ぎ、秋田のハワイ象潟を抜けて、取りあえず酒田までを目標とします。その後はナビまかせですね。
 4月15日に村の八幡様の祭礼があります。それにあわせていこうと思いついたのであります。子供のころはその祭りがこの世のものとはおもわれないぐらい楽しくて、前の晩は興奮して眠れなかったように記憶しています。

 さてこれから旅の準備であります。

 と、ここまでは良かったのでありますが、次第に風は強くなり、またこの風はとてつもなく寒いのです。風は時間とともに強くなり、車があおられてフラフラするほどであります。日本海からの潮風が車に吹き付けます。ときどきフロントガラスに水をふきつけてワイパーを動かさないと前がみえなくなります。外気温は5度です。こりゃあ早いとこ秋田から逃げ出さなければと必死で走りました。県境を越えて酒田にはいったら雨が降り始めました。しかし、その雨はちょっと様子が違うのです。う?って思ったらそれは霙(みぞれ)に変わりました。なあに4月も半ばになるんだから、たいしたことにはならないだろうとたかをくくっていたら、どんどんと激しくなってきて、完全に吹雪き状態であります。戸沢村とか大蔵村あたりを通ったときには遭難するかと思いました。いやー東北を甘く見てはいけませんね。

2010年4月13日火曜日

秋田での初めての友人

 今日は珍しく昼頃に起きた。起きたら雨が降っていた。二日酔い気味の頭にはちょうど良い雨であります。秋田にきて初めて友人ができた。ゆうべ彼のところに訪ねていったら、時間も遅いことだし、帰りますというと、彼も一人暮らしで寂しいのか「まだいいだろ、まだいいだろ」と引き留められて気がついたら12時を過ぎていた。
 彼のところには立派な薪ストーブがおいてあった。これが実に感動的に暖かく、どこからかハーモニカを持ち出してブルースのような曲を静かに奏でるのであった。酒と薪ストーブとハーモニカというなんともいえない取り合わせのなか、夜はどんどこ更けていったとさ。童話の世界に紛れ込んだ錯覚に陥ったけど、たしかにこれらの出来事は現実であります。しかし、こんな山ん中の寂しい場所で近くに心から語り合える友がいるというのはジツに心強いことであります。
 あ、そうそう彼も旅して歩く人でありました。しかも自転車であります。私も一時自転車での旅にあこがれていましたので、話はもりあがります。それに薪も貰えるようになりました。なぼでも持ってけといわれました。これで念願の本格的な焚き火ができるのです。素晴らしいことであります。

 雨に加えて風もでてきた。明日の昼頃まで天気は回復しないようである。こんなときこそ、あの温泉に入れれば最高なのだが、オレに断りもなく23日まで休みだというのだ。近くに2軒の日帰り温泉を見つけたが、まだ試していない。今晩あたりに利用してみようと思う。自宅にいるときは風呂ぎらいなのだけれども、どうしてこう表にでると温泉・温泉と騒ぐのか吾ながら不思議でしょうがない。
 筋肉痛はようやくなくなった。これでまた農作業をやればでてくるだろうけども、それは徐々に弱いものになっていくことは昨年経験している。筋肉痛を繰り返しながら体はつくられていくのを感じる。

 起きるのが遅かったので、すぐに夕方になってしまった。外は雨だし買い物にいくのも億劫です。今日はありあわせのものですませてしまおう。

2010年4月12日月曜日

ニンニクはエライのだ!

 昨年秋に植えたニンニクが深い雪の下で健気にも成長しておりました。農園について一番先に目についたのがこのニンニクたちがニュキニョキと成長している姿でした。あまりにいじましくウルウルしてしまいました。ニンニク一粒でおよそ5個のニンニクができます。5倍に増えるということですね。生まれて初めて自分で植えたニンニクですから、勿体なくて食べられません。今年も収穫したらそのまま植え付けに回そうかと考えています。毎年5倍づつ増えていくのですからすごいことになりそうですね。
From 農園物語

 これから鶏糞の追肥を与えなければいけないそうです。なにせ無農薬であり、無化学肥料のニンニクでありますから貴重だと思います。草取りも今からやらないと、雑草の成長力はすごいものがあり、ニンニクが負けてしまって、うまく成長しないそうです。なににつけてもこの雑草というのが大敵なようであります。
 写真を見て「あれ?」って思った人がいると思います。普通は黒いビニールシートで畝を覆うのですけれども、お金がなくて、そのマルチシートというのを買えなかったのであります。そこで刈り入れの終わった田んぼから藁をかき集めてきて敷いたのであります。今年は水田を作らないので藁に変わるものを探さなければなりません。何があるんだろうか。

From 農園物語

 訪問予定のK2さんが昨日の雪の残る太平山の写真をみても、まったく意にかえす様子もなく本日のメールに「大丈夫だ、雪があったほうが登りやすい」なんていってるだ。どうも山屋というのは、雪があったほうがウレシイらしい。始末に負えない。
 中にいればそんなにも寒さを感じないのだが、表にでると風が寒く感じる。いつものホームセンターに様子見にいったら、農作業をする時に座ってできる4輪つきの小さな箱のような椅子を見つけた。これあると絶対便利だよなと思って980円でさっそく購入した。また、ミョウガの根っこも売られていました。ミョウガ大好きなので大量に植えようと思っています。ミョウガって多年生食物だから、いちど植えれば何年でも出てくるんですよね。多年生ってのがいいな。一度植えてさえおけば手間いらずだもんね。
 いちごの苗も売られていたけど、1本250円もするので、今回はやめておいた。もう少し様子をみてからにする。これは他にもホームセンターを探して見て回らねばいけないな。

From 農園物語
 パソコンと同じでそのうちに百姓の道具オタクなんてのがきっと現れるに違いない。「お!その草刈り機はどこのメーカーだい」とか「その鍬は特注品だって?」なんていう会話がかわされる日も近いのではないか。んなことはないか。車で走っていてもお百姓さんが、なにか作業をやっていると気になってしょうがない。本当は降りていって根掘り葉掘り聞いてみたいのだが。

 農園に自生して蕗の薹です。ということはこの場所にふきが生えてくるってことだよね。この場所は機械で草刈りをするのはやめておこうっと。

From 農園物語

2010年4月11日日曜日

農園にきてから1週間

 先週の日曜日の夕方に自宅をでて、早いもので1週間がたとうとしています。きた当座の寒さはだいぶ柔らいできたようであります。北国の山里にも春は確実に近づいてきているように感じられます。昨日ホームセンターに行ったらじゃがいもの種イモが各種売られていました。もうちょっと様子を見てから植えることにします。できるだけたくさんの品種を植えてみようと計画しています。他にもたくさんの春蒔き用の種が売られていますが、どれを植えたらいいのか迷うところであります。
 昼に相棒のやちゃんが小屋にきた。岩魚釣りにいくのだと、釣り竿を持ってもっと山奥にでかけていきました。農園を流れている川にもたくさんの釣り人の姿を見かけるようになりました。やっちゃん他にカニカゴを持ってきて、カニ取りをしようと誘った。長い冬があけて、野遊びの季節になってきました。
From 農園物語
 友人のK2さんが、連休前に秋田の農園にいくから、そのときに太平山自然農園の名前を頂いた太平山に登ろうとメールしてきた。トレッキングシューズも持ってきているので、登りましょうと軽く返事をしたのだが、買い物の帰りに太平山をみたら、なんとまだかなり雪があるじゃないですか。こりゃあ無理だわ。とそっと胸をなでおろす。
From 農園物語
 公園の桜です。この木のすぐ側で生活しています。たぶん連休前には満開になるのではないかと、今から胸をワクワクさせています。

2010年4月10日土曜日

ちょっとだけ焚き火をした。

 なにせ農園なので、焚き火をしようにも、肝心な薪がないのです。周囲の山にはたくさんの雑木もあるのですが、それを切り出すにはチェンソーが必要であります。欲しいなぁチェンソー。仕方がないので無理矢理小さな木々を集めて燃やしたけど40分ほどで全部燃え尽きてしまった。これはいかにも悔しい。なんとかして大量の薪を集めなくては。そのうちにいい知恵がでてくるだろう。いくら焚き火がしたいといってもホームセンターで薪を買ってくるなんていう愚は犯したくない。いやまてよ、それでもいいかな。

 朝は寒かったけれども昼の間は、これまでで一番暖かかったのじゃないかと思う。室温が一時24度まで上がっていた。それでも秋田の大気は甘くはなく、陽が落ちると急速に寒くなるのは仕方のないことなんだろう。寒い中での露天風呂はジツに気持ちがいい。頭が冷えるのでいくらでものぼせることなく湯に浸かっていられる。筋肉痛の体には長湯が心地いい。水着を用意してきたのだが、まだ大プールで泳いだことはない。いつ行っても大きなプールに数人いれば良いほうで、無人の時のほうがおおいみたいだ。なんだか長期の湯治をしているみたいだ。でもまだ一日に2度は温泉に入ったことはない。温泉って結構疲れし、服を脱いだり着たりするのも面倒だしね。それほどの温泉好きではないらしい。

 夕方に珍しく携帯の呼び出し音が鳴った。ほぼ一日中人との会話のない生活を送っているので、過剰に反応してしまっている自分を発見する。それは山形にいる弟からのものだった。この農園を訪れてみろと強く勧めた当人であります。彼の薦めがなかったら、たぶん絶対にこの地を訪れようなんて思いもしなかっただろうと思う。その当人が連休中にきたいといった。大歓迎であります。K2さんに続いて二人目の訪問予定者となった。

 米を研ぐのが面倒なので、1回に5合ほどを炊いておいて、後は食べる分だけ電子レンジでチンすることにした。なんと文明的な生活だろう。電気のありがたさを痛切に感じる。夜は寒いので電気毛布使用している。まことに快適であります。テレビ・新聞はないけれども、もともと自宅でもTVはそれほど見ていないし、新聞をやめて3年ほどになるだろうか。情報はラジオとネットで充分に間に合うようであります。市川で造ったTUTAYAとGEOのレンタルビデオのカードは使えるのだろうか、一日中畑の真ん中でDVDを見まくるというのもいいかもしれない。Amazonで買い物をしてみようかと思っている。住所は藤倉水源地公園前で届くのではないかと思うのだが。試しにまずは安いものを買ってみよう。

 こなってくると、都会の生活と秋田の辺鄙な畑の中の生活の違いがないように思われる。ネットは24時間つながっているし、欲しいものはなんでもネットで購入できる。いつも独りぼっちで寂しいところもあるけれど、慣れてしまえばなんてことはない。そのうちにこの地でも知り合いの一人でもできるに違いない。

2010年4月9日金曜日

いつ春がくるの

 昨日、今日と霜がおりていました。室内の温度計は0度をさしています。それでも桜の花の蕾はだいぶ膨らんできています。去年植えた菜の花はまだ芽をだしていません。たぶんこれからだと思うのですが。春よはやくこーーい。
 徳島にいるおくちゃんからメールが届いた。農園主が徳島にいて、小作人はわざわざ千葉から秋田にきて寒さに震えているという。なんて風変わりな農園なんだろうか。
春の植え付けの一番はジャガイモでしょう。ジャガイモの種類はたくさんあって最近色々ユニークなものが増えている。実の部分が赤いのや黒いものなど。私は毎年3種類ほど植え付ける。まず早く食べられるシロワセ、メークイン、保存用にアキヒカリなどで、シロワセは芋も大粒であっさり味でポテトサラダや煮物に、メークインは毎年青くなった芋を外にほっぽって置いたものを植え付けたらまずまずの成果を得られたので続けている。キタアカリは実が黄色で食味がしっかりしており、芋は小振りであるが堅く保存もきき、なによりおいしい。その辺のスーパーで買ってきたものとはまるで違う。

そうかジャガイモの植え付けが最初の仕事か。ジャガイモなら畝作りをしなくてもいいのではと思うのだが。と言うのも昨年からの続きでこの3日ほど畝作りをしていたのだが、これが思いの外、今の私には肉体的に堪える。トラクターで耕して別に畝をつくらないで直に植えることを考えている。まずはトラクターで畑を耕してみようかと思っている。そういえばトラクターの運転はやったことがないな。こんなことなら、昨年教わっておくんだったな。

 友人のK2さんからメールがあった。四月の下旬連休前に新潟・山形・秋田と旅するので農園に是非寄りたいとのことだった。彼が関係しているアウトドアの雑誌に「究極のアウトドア農業を実践する森のぽーさん」なんていう記事を書いてくれないかな。しかし、その実態は広大な畑の真ん中でただボーゼンと立ちすくんでいるだけのことなんですけど。

 農園は藤倉水源地公園を囲むような形になっているのだけれども、こんなところにも結構人がくるのです。大概は車でサボリにくるようなのですが、平日でも5台から10台ぐらいはきます。休みの日には家族連れが目立ちます。中にはビニールシートを敷いてお弁当を食べていく人もいます。桜の季節になったらかなりの賑わいをみせるのではないかと思われます。昨日は30人ぐらいがぞろぞろとやってきたのには驚きました。どこかの学校の生徒たちのようでありました。桜の季節には売店でもだそうかな。
 そうそう数日前におばさん達4人が公園の周囲でなにか採っているのです。この時期なにが採れるのか不思議に思い、声をかけました。そうしたら「カンゾウ」を採っているのだそうです。どんな字を書くのかは不明でしたが、確かに「カンゾウ」っていってました。肝臓を取ったら犯罪になりますからね。それを茹でて食べるのだそうです。もうどんなものだったかは忘れてしまいました。山野草は難しい。

 昨日の午前中、ネットにまったくつながらなかった。基地局が移動するわけがないし、風の影響を受けるわけでもないのに不思議です。農園でこんな現象がでたのは初めてであります。PHSだって自宅より農園のほうが感度がいいのですから。FOMAの回線を利用するものも用意してあるのですが、遅くても月額980円のAir"Hのほうが精神的にはいいです。

2010年4月7日水曜日

雨音もまた良しである

 夕方になって雨が降り出した。本日は少しだけ農作業をやった。実際は農作業なんていえる類のものでもないのだが、結構足腰にきている。当たり前だよね冬の間まったくトレーニングをしてこなかったんだから。少しずつ体を作り上げていこうと思う。食料も体力も現地調達に限るのだ。明日雨だったら完全休養であります。これでいいのだ、まったく焦る必要はないのであります。誰かが見はっているわけでもないし、命令を下すわけでもないのだから。作物が採れなかったら採れなかったでいいのだ。
 去年までの相棒やっちゃんはアルバイトに追われて農園には寄りつかなくなったから農園ではまったくの独りであります。これはこれで何事も自分のペースでできるので面白いです。一日中パソコンの前に座っていてもいいのだし、温泉に入り浸っていてもいいですし。体力作りも自分の体と相談しいしいやれるので好都合であります。不自由で寂しいという欠点はありますが、心が常に解放状態にあることも確かであります。それに、ネットには常時繋がっているし、携帯電話もあります。たまらなく寂しくなったら緊急避難的に逃げ帰ればいいだけの話であります。

 いつも買い物に行っている秋田大付属病院近くのマックスバリューってスーパーは24時間営業なのであります。驚くことばっかしだね。それでそのマックスバリューで容器さえ買えば無料で飲料水が貰えることを発見した。それから資源ゴミの回収もしていることも発見したし、銀行のATMもあるし、郵便ポストもあるのだ。うーーんあの一帯はかなり便利なことがわかった。できれば大型家電やあればもっと便利なんだけど見つけることはできなかった。あ、あ、それから290円のラーメン屋さんもあるし、回転寿司もあるし、ファミレスもあるし、コンビニもありますね。酒の安売り山田にカメラのキタムラにtutayaに確か吉野屋にガストなんてのもありました。
 スーパーの隣にホーマックスというホームセンターがあります。この時期どんな野菜や花卉が売られているか、しばし見学をする。チューリップなんていいなと思ったけれどもチューリップでは腹の足しにはならないもんね。イチゴの苗が売られていた。にんにくの間にイチゴを植えると虫が寄ってこないというのを本で読んだことがあるので、もう少し暖かくなったら植えてみようと思う。
 そういえば昨秋に植えた菜の花はまったく芽が出ていない。駄目なのかも知れない。5000円ほどタネ代がかかっているし、桜に菜の花っていう絵柄を期待していたのですが。まだ時期が早いのか、植えるのが遅かったのか、判断がつきません。

 雨音を聞きながら酒を呑むというのもなかなかいいものである。自宅では雨が降っているのかどうなのかは窓を開けるか、実際に外に出なければわからない。ここでは屋根に落ちる雨音を直接感じることができる。桜前線はどこまできたのだろうか、自宅を出る時の桜は満開であったのだけれども、農園は雪がようやく消えたという状態で、かすかに蕗の薹やネコヤナギぐらいが春を匂わせているだけの関東の冬状態でもあります。

2010年4月6日火曜日

山での独り暮らし

 山の中での独り暮らしは結構忙しいのだ。今朝、やはりいい音で音楽を聴きたいと思い、車から5.1チャンネルの音響システムを降ろしてセットしようとしたら、なんとスピーカーをつなぐコード一式が見あたらないのであります。家をでるときに、コードを忘れたら絶対に笑いものになるからと、スーパーの買い物袋に一式まとめていれておいたのに。もっと車のなかを探せばあるのかも知れない。とりあえず、倉庫にあったコードでフロントスピーカーだけをつないでみたが、いい音です。それにいくらボリュームを上げても誰にも文句はいわれません。
 それから見あたらないのがもうひとつ、緊急用にとカップ麺をひとつどこかに入れておいたのに、これも見あたらない。忘れ物がないようにかなり注意していたつもりですが、いくら注意しても基本的におマヌケなオレだからこれがあたりまえなのかも知れない。
 畑を見回っていて、急に自分の滑稽さがこみ上げてきて笑ってしまった。今は雑草も枯れて農園全体を見渡すことができるのだが、3400坪がいかに広いかを実感して、これだけのものをオレ独りではどうにもならんではないか。しかもまったく機械力がなくてだよ。こうして長靴をはいて畑の周囲を歩いただけでもうへろへろになってしまっているんだからね。
 ま、焦らずに出来るところから少しずつやるしかないだろうと気を取り直して、鍬を握って畑にでる。昨年から続けている畝作り作業である。匙を投げるという言葉があるが、私の場合は鍬を投げるであります。30分ほど作業をやったが、体力がまったくなく文字通りに鍬を投げてしまいました。なあに明日があるって。
 11時になりそうなので、本日は温泉と買い物があるので、車で街へでかけることにする。そうそう、夜中の秋田市内を走っていて発見したのだが、いつも買い物にいっているスーパーマーケットが24時間営業なのであります。これまで夕方しか買い物に行かなかったので気づきもしなかった。驚きであります。そうそうこのスーパーは自分で精算するレジがあるのです。生まれてはじめて使いました。これ案外自分では気に入っているのです。最初に小銭入れに入っている小銭を全部いれてしまい、その後に札をいれますと、小銭が減って結構楽なのであります。いつも精算するときはできるだけ小銭を使い果たそうとするのですが、面倒でついつい小銭だけが増えるということになってしまっていたのです。

 どれ温泉と買い物にでかけることにしましょうか。いちどナビの無い車で秋田市内を走って完璧に迷子になってしまったことがある。今日は自分の車ですから大丈夫であります。

2010年4月5日月曜日

秋田市 なう

 本日午前2時ごろに秋田市にある農園に到着しました。周囲には人家がないから真っ暗闇のなかで、早く電気をつけなくちゃと持ってブレーカーを上げたら、めでたく電気がついた。よしよし、これで一杯呑めるなと喜んだら、突然にブレーカーが落ちてそれ以降なにをやっても電気はつきませんでした。仕方がないからランタンをつけてビールをグビグビ呑んで焼酎呑んでと
 起きたら昼過ぎていました。とりあえずコーヒーを沸かし、もってきたおにぎりに齧り付いてひとごこちつけてから、農園の偵察をしたら、昨年に植えたにんにくが芽を出していた。これは案外ウレシイものですね。なんだかひとりでに笑いがこみあげてくる。そうだ電気はどうしたかといいますと、いろいろあるブレーカーを試した結果部屋のふたつの蛍光灯がどうも漏電しているらしく、この部分のブレーカーをあげると漏電ブレーカーが落ちるようです。ま、6個あるコンセントが使えるのでそれで急場をしのぐことにした。急場をしのぐっていってるけど、たぶんこのままだね。冷蔵庫も使えるようになったのだけれども、入っているのは20本ぐらいの缶ビールだけだ。明日あたりに買い物に行かないと餓死してしまう可能性があるね。
 持ってきたディスクトップパソコンをようやくセットし終えたので、ちょっと早いけどひとまず温泉に向かう。入り口のところに大きな看板が、「4月12日より23日まで休業します」だって。このヤローだねまったく。オレがいくら怒ったってどうしようも無いので、そのときになったら対策をかんがえようっと。とりあえず、ざぶーんと温泉に入る。久しぶりであります。やっぱりこれがあるから農園にくるようなものである。

2010年4月4日日曜日

たびだち間近

 桜の花は満開になっている。まるで私のたびだちを祝福するように。いい年こいてと笑われそうだが、準備はすっかり終わっているのだが、快適なこの生活から原始的で孤独な生活に入り込む決断がなかなかつかない。
 Geoの宅配レンタルで「大草原の小さな家」シーズン1を借りてみている。ほとんど見たつもりになっていたが、やはり見ていないもののほうが多かった。原作とはまったく違う別物だということを知る。ドラマはドラマとして成り立っているし、原作は原作で味わい深い。どちらも優れものだと認識する。
 とりあえず5本ほど借りたのだが、これを全部見るなんていったら、またずるずる家から離れられなくなってしまう。なんと間が悪いんだろう。残りは旅の合間にノートパソコンでみることにしよう。こういう時のためにポータブルなDVDプレーヤーを用意しておくんだった。値段調べたら画面つきのやつで1万円前後で飼えそうなのだがいまのところは我慢しておこう。

2010年4月3日土曜日

Skypeテレビ電話の顛末

 次男が池袋でWebカメラとマイクのセットで500円というものを買ってきた。Webカメラはこれまで使ったことがないので、さっそく1階と2階のパソコンでテレビ電話を試してみた。Webカメラは30万画素なのですが、結構良く映るしテレビ電話としては充分だと確信して、私も欲しくなり、さっそく松戸に新しくできたヤマダ電機に買いにいきました。次男のとまったく同じ製品がありましたが、780円でありました。それで早速セットしてお互いにテレビ電話を試してみましたがなかなか快適でありました。

 と、ここまではこれでいいのです。私がテレビ電話をして試したパソコンは農園に持ち込む予定のものだったのでありますが、環境整備はほとんど終わったので、車に積み込む準備のために外しました。そこで普段使っているパソコンにWebカメラとマイクをセットして同じように試してみました。マイクだけで電話として使った場合はなんら問題ないのですが、Webカメラを使用した途端に見事に落ちました。うひゃーー!
 それで、試しに私のは音声だけにして次男のパソコンからWebカメラを作動させてみました。うひゃーーー!!これも見事に容赦なく私のパソコンだけ落ちました。

 前からこのパソコンの動作が時々おかしいなと思っていたのですが、面倒でそのままにしていたのですが、こりゃあ最初からOSを再インストールして構築しなおさなければいけないようであります。しかし、今回は時間がありません。結局このPCでは当分の間Skypeをやらないことにしました。しかし、すごい手抜きの障害解決策ですね。

 それにしてもまいったね。

2010年4月2日金曜日

旅達前その1

 大風の音で目をさましました。桜もようやく満開になったと思ったらこの大風で散ってしまわないかと心配になった。しかし、数日前と違って暖かい。熱いくらいに感じてしまう。昨日から本格的に旅の準備を始めたのだが、それほど体を使った覚えがないのにちょっと筋肉痛には驚いた。こんな調子で農作業は大丈夫だろうかと、こちらも心配になってしまった。
 ま、行ってしまえばそれまでのことで、行く前からあれこれ心配をしててもしょうがないことだけれども。農園に持っていくパソコンのDVDの映像が映らない。原因もわからない。その前に音がでないというのがあったのだが、あれこれ弄くっていたら、音はまともにでるようになった。こちらもあれこれ弄りたいのだが、DVDの映像が映らないというのはどうにも手の出しようがない。試しに外付けのDVDをつけてみたのだが、結果同じであります。うーーんなんでかな。
 iTunesをダウンロードして、これまでの音楽ファイルを全部コピーして入れ込んだのが、当たり前だがプレーリストが一つもない状態だ。プレーリストのインポートをすれば大丈夫だろうか。これもやったことがないのだけれども、これも出発前にやっておかないと面倒なことこのうえない。1万曲を超えてしまうと、プレーリストが案外役に立つものである。

2010年4月1日木曜日

いよいよ農園物語2010の始まりです

 4月といえば絶対的に春です。まだまだ東北は寒いでしょうけれども、それでも春がきたことは間違いのない事実だと思います。昨年は2ヶ月ほど農園にて百姓のマネをしましたが、今年もたぶんそれはマネの領域を超えることはないでしょう。その証拠に農園のIT環境を格段に充実させて乗り込もうとしているからです。2台のPCと周辺装置一式を持ち込み自宅での環境と同じように整備しました。もしかしらそれ以上かも知れません。もし本気で百姓をやる気であったら、鍬とかスコップを用意すべきところをPCにしか目がいかないところが、まったくのニセ者であることがここに露見しているのであります。

 本当はPCを置いてあるデスクと椅子も運び込みたかったのですが、それでは車に積み込めないようなので今回は断念しました。現地で古道具屋さんかリサイクルショップを探してみたいと思っています。
 この週末に娘を大洗の寮に迎えにいって、冬物の邪魔になる衣服等を持ち帰り、当分の別れを告げてから出発したいと思っています。どこまでいっても親ばかであります。はい。
 自宅には長男がいますから、彼に全体のシステム管理を任せてあれば大丈夫だし、全PCにSkypeを入れ込みましたので、家族会議も5台のPCから可能であります。できればWebカメラも導入したかったのですが、予算がありませんでした。それでもマイクだけでやってみたいと思っています。

 さて、大枚をはたいて構築した農園オフィスは旨く稼働するのでしょうか。きゅうりやとまとの成長よりも現在の一番の楽しみであります。