今日の標題はかなりこじつけぽいな。この日記は昨日アップしようとして途中まで書いたのですが、いつものごとく息切れをしてしまいまして、一日遅れのアップとなってしまっています。ま、そんなことはどうでもいいか。
昨日、靖国神社境内の桜の開花宣言がでたようであります。実にヨロコバシイことであります。桜の花が終わってしまいますと、待ち焦がれた今年の春も一区切りついたという感じになります。
桜の花が散るのは呆気ないほどで、そこにそれぞれの人生に重ねあわせて生きることの儚さなどを悟って、しばし感傷に耽ったりもしますが、それも少しの間のことだけであります。
花の散ったあとは、桜の存在などは歯牙にもかけなくなるものであります。そのあたりはサクラも心得たもので気がついた頃には若葉を全体に茂らせて緑の中に潜むようにして、存在感をすっかり消し去ってしまいます。
次に存在をアピールするのは秋の紅葉の時期であります。それでもサクラは偉いなナぁと思うのであります。
そこの老いたジジイ、つまり私の事ですが、別に隠遁生活をしているわけではなく、たんにすっかり世の中から忘れ去られた瓦礫のようなものなのに、そのてんサクラは季節の変わり目に2回も表出して自己アピールして人びとを感動の渦に巻き込んでしまうのですから。
今週は昨日「春分の日」の振替休日ということで、一日分働く日が短いようであります。毎日が日曜日のような私にとっては良いのか悪いのか、さっぱりわかりませんけども。
天気予報では暖かいのは明日まで、明後日からは「花冷え」となりますとアナウンスしていました。
そうかすっかり「花冷え」という言葉を忘れさっていました。これがなかなか油断ならないものがありまして、花見だと称してドンチャン騒ぎなどをいたしますと、酔っ払って油断して風邪をひいてしまうということをやってしまいます。ま、それは自らが招いた災いですから仕方のないことであります。二日酔いだか風邪からくる頭痛なのか、その二つが重複したものかの判断がつかずウンウンとうなる羽目になります。ザマアミロ
ナベツネというジイさんがいたけど、最近の私は朝ナベツネというものにこだわっているのです。朝ナベツネに凝ってると書きそうになったのですが、凝ってるというのはちょっと違うようで拘っていると言い換えたのですが、これもまたちょっと違うようでありまして、ほぼ毎朝鍋料理を食しているというのが正確な表現だと思います。
それは先ほどのナベツネとはまったく関係がなく、毎朝の食事は鍋料理にしているということであります。
2年ほど前のことでありますが、長年放置していた糖尿病が重篤化してしまいして、インスリン注射を食事前に6単位と遅効性のインスリン注射2単位を寝る前に打たなければならない状態にまでなりました。それに伴って血糖値を食後に必ず測り記帳しなければなりません。
私の入院した病院は食事制限について格別うるさい事をいうわけではなくて、私が普段食べているのとほとんど変わりのないものでありました。朝食などはむしろ多いぐらいのものでありました。
しかし、食事ごとにインスリンを打ったり、血糖値を測定するというのはかなり煩わしいものであります。これを死ぬまで続けなければならないのかと思うと暗澹(あんたん)たる気持ちに襲われてしまいます。そこでなんとかしてインスリン攻撃から逃れる手立てはないかと散々足掻いた結果行き着いたのが糖質制限食事療法というものでありました。詳細はおいおいこのブログに書いて行きたいと思っています。
尚、糖尿病や糖質制限食事療法についての記述はあくませも私個人の体験に寄るものであって、なんら医学的根拠があるものではありません。あくまでも私の個人的な問題であることを明記しておきたいと思います。今後もこれらのことについて書いた場合はしつこいぐらいに上記の注意書きを添付しておきたいと思います。
糖質制限食というのは、糖分を摂らなければいいのだけの話だと思うかも知れませんが、これがやってみると、かなり難しいものであります。もちろん最初にやらなければいけないのは、あからさまな糖分の摂取をやめることです。
たとえば、コーヒーに砂糖を入れるとか、紅茶に砂糖を入れるとかは即刻やめなければいけません。もちろん、あまーーーい缶コーヒとかコーラとか、日本酒・ワイン等々醸造酒は決して口にしてはいけないのであります。
なかでも一番シンドイのは炭水化物の摂取を止めるということであります。私は生まれてこの方炭水化物だけで育って生きてきたようなものであります。朝ごはんはもちろん米をいただきます。昼は結構麺類が多いです。夜は呑みにでかけて仕上げはラーメンであったりします。これを一気に止めろといわれますか、それはなんというご無体なお言葉なのでしょうか。
と、いうことでここで3たび力尽きてしまいましたので、続きは後日ということにします。
昨日、靖国神社境内の桜の開花宣言がでたようであります。実にヨロコバシイことであります。桜の花が終わってしまいますと、待ち焦がれた今年の春も一区切りついたという感じになります。
桜の花が散るのは呆気ないほどで、そこにそれぞれの人生に重ねあわせて生きることの儚さなどを悟って、しばし感傷に耽ったりもしますが、それも少しの間のことだけであります。
花の散ったあとは、桜の存在などは歯牙にもかけなくなるものであります。そのあたりはサクラも心得たもので気がついた頃には若葉を全体に茂らせて緑の中に潜むようにして、存在感をすっかり消し去ってしまいます。
次に存在をアピールするのは秋の紅葉の時期であります。それでもサクラは偉いなナぁと思うのであります。
そこの老いたジジイ、つまり私の事ですが、別に隠遁生活をしているわけではなく、たんにすっかり世の中から忘れ去られた瓦礫のようなものなのに、そのてんサクラは季節の変わり目に2回も表出して自己アピールして人びとを感動の渦に巻き込んでしまうのですから。
今週は昨日「春分の日」の振替休日ということで、一日分働く日が短いようであります。毎日が日曜日のような私にとっては良いのか悪いのか、さっぱりわかりませんけども。
天気予報では暖かいのは明日まで、明後日からは「花冷え」となりますとアナウンスしていました。
そうかすっかり「花冷え」という言葉を忘れさっていました。これがなかなか油断ならないものがありまして、花見だと称してドンチャン騒ぎなどをいたしますと、酔っ払って油断して風邪をひいてしまうということをやってしまいます。ま、それは自らが招いた災いですから仕方のないことであります。二日酔いだか風邪からくる頭痛なのか、その二つが重複したものかの判断がつかずウンウンとうなる羽目になります。ザマアミロ
ナベツネというジイさんがいたけど、最近の私は朝ナベツネというものにこだわっているのです。朝ナベツネに凝ってると書きそうになったのですが、凝ってるというのはちょっと違うようで拘っていると言い換えたのですが、これもまたちょっと違うようでありまして、ほぼ毎朝鍋料理を食しているというのが正確な表現だと思います。
それは先ほどのナベツネとはまったく関係がなく、毎朝の食事は鍋料理にしているということであります。
2年ほど前のことでありますが、長年放置していた糖尿病が重篤化してしまいして、インスリン注射を食事前に6単位と遅効性のインスリン注射2単位を寝る前に打たなければならない状態にまでなりました。それに伴って血糖値を食後に必ず測り記帳しなければなりません。
私の入院した病院は食事制限について格別うるさい事をいうわけではなくて、私が普段食べているのとほとんど変わりのないものでありました。朝食などはむしろ多いぐらいのものでありました。
しかし、食事ごとにインスリンを打ったり、血糖値を測定するというのはかなり煩わしいものであります。これを死ぬまで続けなければならないのかと思うと暗澹(あんたん)たる気持ちに襲われてしまいます。そこでなんとかしてインスリン攻撃から逃れる手立てはないかと散々足掻いた結果行き着いたのが糖質制限食事療法というものでありました。詳細はおいおいこのブログに書いて行きたいと思っています。
尚、糖尿病や糖質制限食事療法についての記述はあくませも私個人の体験に寄るものであって、なんら医学的根拠があるものではありません。あくまでも私の個人的な問題であることを明記しておきたいと思います。今後もこれらのことについて書いた場合はしつこいぐらいに上記の注意書きを添付しておきたいと思います。
糖質制限食というのは、糖分を摂らなければいいのだけの話だと思うかも知れませんが、これがやってみると、かなり難しいものであります。もちろん最初にやらなければいけないのは、あからさまな糖分の摂取をやめることです。
たとえば、コーヒーに砂糖を入れるとか、紅茶に砂糖を入れるとかは即刻やめなければいけません。もちろん、あまーーーい缶コーヒとかコーラとか、日本酒・ワイン等々醸造酒は決して口にしてはいけないのであります。
なかでも一番シンドイのは炭水化物の摂取を止めるということであります。私は生まれてこの方炭水化物だけで育って生きてきたようなものであります。朝ごはんはもちろん米をいただきます。昼は結構麺類が多いです。夜は呑みにでかけて仕上げはラーメンであったりします。これを一気に止めろといわれますか、それはなんというご無体なお言葉なのでしょうか。
と、いうことでここで3たび力尽きてしまいましたので、続きは後日ということにします。
0 件のコメント:
コメントを投稿