2010年3月31日水曜日

もうそろそろ

 まだまだ寒いですけれども、明日はとうとう4月に突入するんですね。11月ごろから5ヶ月間ほど冬眠していた勘定になります。毎年のことだけれども、桜の花が咲き、白いこぶしの花が満開になる4月となればもう外遊びをしたくて胸がウズウズしてくるのを自分ではどうしても押さえられなくなってきています。
 秋田行きの準備をしなくてはと思っているんですが、結局農園に持っていくパソコンの環境整備に追われています。まだまだやらなくてはいけない作業があるのですが、これらの作業を全部やっていたら、いつ行けるのかわからなくなってしまいますので、今日明日でそろそろ終わりにしたいと思っています。
 注文していたキーボードとディスプレーも本日届いたので梱包をほどかないでそのまま車に積み込むことにしました。考えてみたら農園に直接送っておけば良かったと気づきましたが、もう遅いですね。

 最初の1ヶ月ぐらいは体を慣らすということで、のんびりと温泉にでも浸かって、読書をしたり、絵を描いたり、音楽を聞いたりしてアウトドア生活を楽しみたいと思っています。ディスプレーも24インチですし、今回は5.1チャンネルの音響装置も持っていきますから、近くのレンタルビデオ屋さんからDVDでも借りてくればかなりの映像と音を楽しめるなと思っています。桜の開花時期はいつごろになるのかわかりませんが、できれば桜前線の北上にあわせて走りたいと思ったのですが、今回はPC関係や音響装置を結構積み込むのでゆったり寝る場所がないから、一気に目的地を目指すしかないようであります。4年ほど前にいちど桜前線の北上にあわせて放浪したときの良い思いでがまだ鮮明に残っていますけれども。

2010年3月27日土曜日

我が家もパソコンが一人一台の時代に突入した

 時代の流れですね、よもやこのような時代がくるとは思ってもいませんでした。10年ほど前はパソコンを使っているのは私だけでたまに子供たちがゲームをやるぐらいだったのが、各人それぞれがかなりヘビーな使い方をするようになったのでいまや私のパソコンを共同で使うなんてことはまったくできなくなってしまいました。以前は予備のPCを含めて常時4台ほどあったのですが、最近はノートパソコンを含めても3台しかありませんでした。皮肉なものでパソコンが余っていたときは何も感じませんでしたが、足りないとなってくると高くてなかなか手が出ないものであります。
 ようやくこたび5台のパソコンが揃って一人一台ということが実現しました。いやー、ここまでくるのにかなり苦労しました。今回修理したパソコンは娘にやろうかと思います。高校生ごときには勿体無いぐらいのパソコンですがしょうがないです。
 で、ここで問題になってくいるのは通信をどうするかです。先日ヨドバシカメラであらたにウイルコムのCore3GというDOCOMOのFomaを利用したUSBの通信カードを購入したのですが、これはさすがにDOCOMOです。ほとんどの場所でつながるようであります。AirH"と比較してもかなり早いです。しかし問題は上限が4850円の通信費です。おそらく自宅で使っているようなネットの使い方をしていたら、すぐに使い切ってしまうだろうということです。そうなると毎月4850円は覚悟しなくてはならないということになりますね。考えてみると、ひかり回線に5台の携帯電話に2台のデータ通信カードと通信費にかかる費用は馬鹿になりませんね。なんだかかなりバカバカしいことに多大な金を支払っているようで、なんとなく納得できないのでありますが、これも時代の流れというものなのでしょうか。

またディスプレーを買わなくてはいけないハメになってしまった。

 先日ディスプレーを買ったばかりなのに、また買わなくてはいけないことになってしまった。以前にサーバーで使用していたPCがCPUとマザーボードと共にイカレてしまったのですが、CPUとマザーボードの部分ってPCでは一番コアな部分で、なかなか買えなくていたのですが、本日突然に友人のhiderinがそっくり持ってきてくれまして、早速交換してみました。驚くことにCPUとマザーボードを交換したにもかかわらず、以前に使っていたハードディスクがOSの入れ替えをしなくてもそのまま立ち上がって使えてしまった。最初からOSをインストールして必要なソフト類とかデバイスドライバーを入れる作業を半日ほど覚悟していたのですが、なんにもすることなく順調に動作しました。奇蹟としか言いようのない出来事でありました。
 先日復活させたPCも順調に動作しているのですが、こんどは完璧にキーボードとディスプレーを購入しないといけなくなってしまいました。嬉しい悲鳴ですが、この時期2台のディスプレーは結構イタイですね。それに先日秋葉原のヨドバシカメラに行って、ノーとパソコン用の追加メモリーとAirH"をUSBで認識させるデータ読み取り器を2万円ほどはたいて購入したばかりなのであります。いやーマイッタな、この金をどこから捻出すればいいのだろうか。
 このパソコンは全部自作したものですが、ケースも電源もかなりいいものを使用しており、このまま眠らせておくにはいかにも勿体無い、しかしディスプレーを購入する資金がないときたもんだ・・・・・・・・・・・。

2010年3月22日月曜日

Windowsのシステムが入らない・・・・・思っても見なかった原因

 ディスプレーも2台になったのでこれまで使ってなかった予備のパソコンを稼働させてみた。何年かぶりに立ち上げてみたら中味のOSはなんとUbuntu(Linux)がインストールされていたのです。当時自分の部屋には常時3台のパソコンがあり、このパソコンはLinuxの練習用に使用していたのでありました。
 私が使うだけであるのなら、それで充分なのですが、主に次男と妻も使うということになるので、そのままにして秋田へ行ってしまったら非難ゴーゴー雨アラレ状態になるのが目に見えるようなので、ここは面倒でもWiondowsXPあたりをインストールしておくべきだろうと軽い気持ちで作業に入りました。
 ところがです、どうやったってCDからシステムディスクが起動しないのであります。もちろんBIOSでもCD-ROMから起動するように変更してあります。うーんわからん。
 ここで引き下がるのはあまりに悔しいので、本日の昼頃から本格的にやりはじめました。そこで気づいたことがひとつありました。CD-ROMからシステムを起動するには、なんでもいいからキーを押してくれと表示された後に問題があると。どうもキーボードが死んでいるようなのです。Ubuntu(Linux)が立ち上がってからは正常にキーボードは動作します。この短い時間だけキーボードが死んでしまうのです。これは難しいですよ。最初からキーボードが死んでいるのなら諦めもつきます。BIOS設定する時は生きているのですから。うーーん考えるこむこと12分31秒あまり
 こういう時はhiderinに電話するに限ります。早速状態を話しますと、

「それは簡単ですよ」という「それその時期だけキーボードが死ぬのです。」
「だから、そういってんじゃない!」「それってパソコン結構古いでしょう」
「うん、以前に入っていたOSがWindows2000だったらしいですから」
「で、使っているキーボードがUSBのやつでしょ。だから駄目なのです。今のPCは決してそんなことはないんだけど、キーボードを直接パソコンに繋ぐタイプでないとそんな現象が起きるのですよ。だから古いキーボードと交換してやってみてください。それがなければ変換コネクターでもいいですよ」

彼のいうとおりでありました。長男は昔からUSBキーボードを使ってないことを思い出し、無理矢理借りてやってみましたらあっさりと解決でありました。いやーメデタシメデタシ

2010年3月21日日曜日

24型のディスプレーは別世界に思える

 最初ノートパソコンにつけて試してみたのですが、結構快適でありました。ただノートパソコンではある程度以上の解像度までしかいかないので24型のメリットはあまり感じられなかったのです。そこでディスクトップに繋いでみました。私のPCの最大の1920×1080ピクセルまで引き上げて使用しても、文字が小さいなどと感じることもまったくなく大空間を一杯に使っての作業は快適であります。
 それからDVDを見たときの迫力も違いますね。大画面を近くで見るのは迫力があります。なんだかこれまでとはまったく違った贅沢な思いをしています。あ、あ、それからそれから、大画面ですと複数のアプリを見ながら作業できるという点もいいですね。それからそれからそれから、お絵描きソフトもかなり使いやすいです。お絵描きソフトは、たくさんの部品や道具がところせましと置かれていますので画面一杯に広げますとこれまでのような窮屈な感じが一層されて作業効率が格段にあがることがわかりました。いやーいいことずくめあります。

 最初こんな安価なもので大丈夫だろうかとちょっとだけ心配していたのですが、心配していたドット抜けもなく、スピーカもついています。このスピーカは今のところはウーハー付きの外部スピーカーを使ってますから使う予定はありませんけども。
 それから助かったのはUSBポートが4個ついていることです。もうUSBは常時8個も使用していますので多いに助かります。それにディスプレーについていると抜き差しが楽でありますから使い勝手もいいのです。
 今のところ大満足であります。

2010年3月20日土曜日

安いディスプレーをこうてしまいました

これまでブラウン管のディスプレーを何台処分してきたでしょうか、おそらく20台ぐらいは捨ててきたかと思います。あんまり捨てすぎたので予備のディスプレーがまったく無くなってしまい、1台ぐらいは、やはり残しておくべきだったと反省したのだが、あとの祭りであります。
 こたび秋田の農園で仕事をするのに、昨日話したキーボードをノートパソコンにつないで使ったら便利だなと思いついたのです。どうせ農園では固定して使うのですから、使いやすいようにして使えばいいんだと思ったわけです。それに持ち歩くファイルもかなり大きくなっているので、外付けの1テラバイトのハードディスクも持っていくことにしました。どうせキーボードをつけるなら、いっそディスプレーも大型のやつを外付けすればもっと快適だと思ったわけであります。

 こうなってくるとオレバカだから、ならいっそのことスキャナーも持っていけばいいよね。スキャナー持っていくんだったらタブレットだってありだろってことになりまして、ハイ。本日一日ノートパソコンに必要なドライバーをインストールしてそれぞれの動作確認をしておりました。
 まてよ!そこまでやるんなら余っているディスクトップパソコンをそのまま持ち込んだほうが正解じゃないかという考えになりまして、明日ディスプレーがきたら全部をつないで見て試して良好ならば2台のパソコンを持ち込もうということになりました。

 そこでまたまた問題が出てきたのです。2台分をつなぐにはハブが必要だということになりました。いや!2台つながればいいのだからクロスケーブルでいいじゃないかということになり探してみたが、確かに10年ほど前に見かけたことはん見かけたのですが、これまでまったく使ってこなかったのでとうの昔に捨ててしまったのでしょう。そこで実に原始的でありますがデータのやりとりは外付けのハードディスクを介してやることにしました。
 通常の作業をするには、やはり普通のディスクトップのほうに軍配があがります。通信はノートパソコンでやるようにしたいと思っています。

 ただ現在旅先で使っているAirH"を機種変更してUSB対応にしてしまえば、通信も作業もディスクトップでできそうなので近々秋葉原へ行って交換してきたいと思っているのであります。

 うーんこうなるとなんのために秋田の農園に行くのか、怪しいものになるな。

衝動買いしたキーボードが実に使いやすい マイッタ!!



 冷やかしで寄ったパソコン屋で見かけたのがMicrosoft Comfort Curve Keyboard 2000 B2L-00009
です。値段も2000円代ということで衝動買いしてしまいました。本音をいえば基本的にマイクロソフトって会社は嫌いなのであります。嫌いなのでありますが、使っています。マウスもマイクロソフト製でOSもマイクロソフトなのであります。嫌いな割りにはこの湾曲しているキーボードが以前から気になっていました。店頭で見かけるのはもっと大げさで値段も1万円を超えるようなものばかりで、キーボードなんてなんでも構わないといういい加減な私には信じられないシアロモノばかりでありました。

 購入してさっそく使ってみました。これまで使用していたのがノートパソコンのキーボードに似たキータッチのものでしたから、ちょっと違和感があったのです。それでも30分ほど使ってみたら、これがまた信じられないくらいに使いやすいことに気づいたのです。キーボードを湾曲させるってのはそれなりの理由があるのですね。ブラインドタッチでほとんど誤打鍵が無いのです。私だけかも知れませんがホームポジションキーから何の無理もなくごく自然に指が目指すキーを捉えることができるのです。これには驚きました。

 それで使い始めてしばらくしてから気づいたのですが、[N]の文字鍵盤が少し大きいのです。その次に大きいのが[B]と[H][G]です。この微妙に大きさが違うといのが誤打鍵を防いでいるょうな気がします。で、湾曲しているのも手を置いた時に出来るだけ手と指の形状に無理なくあうように設計されているので長時間打ち続けても疲れないように考え抜かれているようであります。

 何十年もキーボードとともに生活してきて、これほど打ちやすいキーボードを使ったのは初めてであります。もっともキーボードについて考えたことはなかったのです。極端な話、500円ぐらいのジャンク品のキーボードでも平気だったのですから。こんなことならもっと早く試して入ればと思ったしだいであります。なにせたったの2000円ちょっとなんですからね。

2010年3月16日火曜日

ネットでラジオを聴くのは大革命の前兆なのかも知れないと思った。

 ネットの世界は私が思っている以上に進んでいるのかも知れないとふと思った。それはネットでラジオを聞けることになったからであります。全国で聞けるのかと思ったけど、関東と関西だけなんですね。どのような仕掛けになっているのかわからないのですが、私の住んでいる関東からはいかにネットといえども関西のラジオは聞けないのであります。同じように農園のある秋田からは関東のラジオは聞けないのであります。どうやってそうしているのかはまったく不明であります。

 それで最初気づかなかったのですが、全国から関東圏もしくは関西圏のラジオが聞けるようになるとラジオ局にとっては都合が悪いのですね。例えば秋田から関東圏のラジオを聞けば、秋田のラジオ局が無視されてしまうのであります。そうするとキー局から購入している番組が意味なくなってしまうのですよね。特に地元企業からスポンサー契約をしていたら、それが飛ばされてしまうことになるんですね。
 でも秋田出身の人は関東にいても秋田のラジオを聞きたいなんて人もいるだろうになと思うのですが、どうもそれではお金にならないのだと思います。

 いっそのこと全国のラジオ局を全部並べてどれでも好きな番組を聞けるようにしたほうが、ラジオの人気はあがるのではないかと思うのですが。北海道にいて沖縄のラジオを聞いているなんて想像しただけで胸がワクワクしてくるではないですか。それにホームページとの連動させて、スタジオの外の風景を生中継したり、チャットをしたりとTwitterでつぶやきあったりと、なかなかいいじゃないですか。

 それから私の住むところには微弱電波で流されている「市川FM」というのがあります。これだってネットで流せば一挙に全国版いや全世界版になるではないですか。そうかそれはできないのか、音楽の著作権というのがたぶん絡んでくるんでしょうね、著作権の値段の仕組みはまったくわからないのですが、たぶん全国版となると値段がまったく違ってくるのだろうと想像するわけであります。そのあたりをクリアすれば面白いネットのラジオ局が出現してくるような気がします。
 テレビに置き換えても成り立ちますね。

2010年3月15日月曜日

ネットでラジオを聴くのは快適です。

友人のinakさんから教えてもらったネットでラジオを聞けるサイトhttp://www.radiko.jp/が快適であります。選局が簡単でいいです。安いラジオしかもってないので、ダイヤルで選局するのは意外に大変なものであります。その点ネットでは聞きたい局をクリックするだけでクリアな放送がすぐに聴けます。また番組表が一覧になっていて便利です。雑音がまったくなくていいです。

2010年3月12日金曜日

読めない漢字ばかりだ

 中国の歴史映画をひょんなきっかけで見始めてから、中国の歴史をまったく知らないことに気づいた。もっとも日本の歴史だってほとんど知らないわけでありまして、別にそうだからといってことさら恥じる必要もなく、常日頃の生活にはまったく影響はないのでありますが。中国の歴史に関する書籍を読み始めたのでありますが、これが案外面白い。そして書籍のなかに紹介してある、違う書籍に脱線しながら手を出したりとなかなか読み進めない状態にありますが、とにかく今は最高に面白いと感じているわけであります。
 しかし読めない漢字が結構ありまして、読めないということは書けないのでありまして、どの漢字が読めないかとここにも書けないのであります。教育テレビの午後からだと思うけど「高校歴史講座」のようなものを毎日放送してまして、これがまた面白いのであります。昨日やっていたのが大化の改新あたりで、それを朝鮮半島情勢と中国の国内事情が密接に関連していることを説明しておりました。高校の歴史は侮れないなと強く思ったしだいであります。オレ高校の時にまじめに歴史やっていたのだろうかと遠い記憶を探ってみたが、どうだったのかの記憶はまったく掴めなかった。
 「大草原の小さな家」を読んでいるときにも感じたことだけど、地図欲しいですね。それもその時代にあった地図が一枚あればかなり助かると思いました。中国の歴史からいきなり「大草原の小さな家」に飛んで恐縮なのですが、西部開拓鉄道の工員にはかなり多くの中国移民が携わっていたようであります。それらの人々は政治難民といった人が多かったようであります。

 昨日茨城空港が開港したニュースが報道されていましたが、私は自分の娘が映っていないかを丹念に見てました。開港セレモニーに大洗高校マーチングバンドブルーホークスが参加していたからです。さすがに娘の姿は確認できませんでしたが、ほんの数秒ぐらいづつ各局のニュースにチラチラと映っていました。まったくの親バカだね。

2010年3月11日木曜日

Jimi Hendrix


友人のメールで紹介されて、久々にJimi Hendrixを聴きました。このアルバム未発表のものを集めたようです。それ以上の情報はありません。懐かしくもあり、新鮮でもありました。本日はJimi Hendrixでいこう。といっても手持ちの曲は合計37曲ぐらいしかないのですけど。

2010年3月9日火曜日

中国の古代歴史なのだ!

 なんだかわからんうちにマイブームとして古代中国が突出してきているのです。きっかけはGyaoという無料映画サイトであります。ここは何気なく見始めたのですが、中国の歴史映画が面白くてやめられなくなってしまったのです。それが全部を見るとなると30巻とか48巻とかという長大なもので、途中6巻ぐらいまでは無料で残りは有料となってしまう、なんともムムと唸ってしまうような値段設定なのであります。
 それでも無料で見られる部分を見まくりました。例えば「項羽と劉邦」、「燃ゆる呉越」、「秦の始皇帝」、「朱元将」、「三国志」・・・・・・。等であります。これらは全部無料部分だけを視聴したにすぎませんが、こうなってくると時代がバラバラになってきており、これはいちど中国の歴史年表を把握しておかないと混乱するだけだと気づいたのであります。
 そこでわが家の魔法の本棚にいきました。そしたらあったのです。それは私の蔵書ではなく長男の本棚にあったのです。中国関係の歴史書がゴチャマンと取りそろえてあったのです。そうヒマなわけでありませんから片っ端から読むことはできませんので、中国の歴史(一) (講談社文庫)を読み始めたのであります。これは6巻まであるようなので今年中に読み終えられかどうか不明であります。



 それで中国歴史映画関係の無料動画部分をほとんど見終わってしまったのでありますが、やはりこれでは我慢ならずにGeoという宅配レンタルに加入しまして、毎日のようにDVDをみまくるということになってしまっています。tutayaにも加入しているのですが、Geoのほうが安いようなので、今のところはGeoだけを使っています。しかし便利になったものです。

2010年3月8日月曜日

大洗高校マーチングバンド ブルーホークスと水戸工業高校 ジャズバンド ブルービギナーズとの合同演奏会

日曜日に大洗高校マーチングバンド ブルーホークスと水戸工業高校 ジャズバンド ブルービギナーズとの合同演奏会を聞きに水戸市にある。水戸県立文化センターに行ってきました。結論からいいますと、実に満足するべき演奏会でありました。ジャズ好きの私でありますから、できればこれを毎年おこなって欲しいと思います。

2010年3月6日土曜日

まだ寒いだろうな

 秋田市内の雪はすっかり無くなったらしい。農園はどうだろうか。誰も行ってないからわからない。一応4月から入園する予定でいるが、桜が咲くのは5月ごろだそうだから、まだ、かなり寒いことは予想がつく。現在もっていく荷物で、スキャナーとタブレットをどうするかで迷っている。そんなにガサばるもんでもないから一応もっていくことにするか。

 明日娘の演奏会を水戸までいって聞いてから、本格的な準備を始めるつもりでいる。あれもこれもと考えていたら、かなりの量になってしまうようであります。でも楽しみも多い。昨年植えた菜の花は順調に育っているだろうか。山椿の種も小さいポットにかなりの数を植え付けた。果たしてどの程度芽をだしているだろうか。大量に植え付けたにんにくはどうだろうか。

 今年は5chのスピーカセットも持ち込むことにしている。これを外で聞きたいのだ。野良仕事は午前中で終わらして、午後からは温泉に行き、焚き火の準備をして、夕方はのんびりと焚き火と酒を楽しみ、ジャズやロックやブルースを楽しみたいという目標がある。これを昔からやりたかったんだ。これをやるためにだけ行くといってもいいくらいだ。ムフフ

2010年3月3日水曜日

梅にウグイス

 昨日散歩中に文字どうりに「梅にウグイス」を観ることができました。とうのウグイスは鳴いていませんでしたが、満開に近く咲いた梅の木に停まっていました。思い起こしてみると現実にこのような光景を目にしたのは始めてのことなのではないかと思います。結構感動してしまって、しばらく見入ってしまったのでありますが、ウグイスってほんとうにウグイス色しているんですね。

2010年3月2日火曜日

なぜかテレビが映るではないか

 加入しているCATVからデジタル対応のなんたらという機器を購入しないと2月いっぱいでテレビは見れなくなると通告されていた。基本的にはCATVは解約して、NTTの光なんとやらに切り替えしようと思っていたのであります。そのほうがずーっと安上がりなわけでありました。しかし、そのまえにしばらくは、くんだらないテレビがない生活を実験的にやってみようと思っていたわけであります。あの辟易とするような人を小馬鹿にした番組の数々にあきれ果てていたわけであります。
 いつごろからだったのかは判然としませんが、情報の大半はネットで得るようになっており、うん十年ととり続けた日経新聞をやめたのも、もう2年ぐらい前だったような気がします。それで困ったことなんて一度もないです。たまに知り合いの家で新聞を読んだりしますが、たんにくだらないとしか思わないのであります。
 それで3月からはテレビも新聞もない生活を実験的にやろうとしていたのですが、意に反してテレビがいつもどおりに視聴できるではないですか。でも基本的には「テレビみない派」になろうと思っていますので、妻が朝のニュースを観る以外はスイッチをいれないようにしています。ま、もともと夜は音楽を聞きながら酒を呑むのを最上の楽しみにしていたわけでありますからまったく影響はないのでありますけれども。かえってあんなバカな連中に洗脳されないだけマシなのではないかと思いますけども。いかが思いますか?

2010年3月1日月曜日

3月 冬眠からの目覚め

 3月に入った途端に忙しく感じられるようになった。長かった冬眠から目覚めるときがきたようであります。まずは本気で体力つくりを開始しなければならないようであります。本日から1ヶ月をかけて夏の遊びに備えてじょじょに作り上げていこうと思っています。
 まずは冬眠しているあいだに使っていなかったノートパソコンの環境整備をやらなくてはいけませんね。これまで主に使ってきた自宅のパソコンと同期しておかないと、600kmも離れた現地ではどうにもならなくなりますからね。ただ今回は外付けのハードデスクも持っていこうと思っているのでたいした作業はないように思うけども、事前にノートパソコンを使って確かめておかないといけないような気がします。


無農薬・無化学肥料 太平山自然農園 みんなの掲示板
農園の掲示板をあらたに設置しました。まだパスワードを設定していませんので、どなたか実験的に書き込んでみてくれませんか。5時間ほどたちますが、まだボットでアラサれていないようです。もしアラサれるようだったらIDとパスワードをつけるようにしたいと思います。なんだかこのCGIは大丈夫なような気がします。以前に使っていた掲示板は設置して1分もたっていないのに何百という書き込みで埋められてしまいましたからね。