2010年4月9日金曜日

いつ春がくるの

 昨日、今日と霜がおりていました。室内の温度計は0度をさしています。それでも桜の花の蕾はだいぶ膨らんできています。去年植えた菜の花はまだ芽をだしていません。たぶんこれからだと思うのですが。春よはやくこーーい。
 徳島にいるおくちゃんからメールが届いた。農園主が徳島にいて、小作人はわざわざ千葉から秋田にきて寒さに震えているという。なんて風変わりな農園なんだろうか。
春の植え付けの一番はジャガイモでしょう。ジャガイモの種類はたくさんあって最近色々ユニークなものが増えている。実の部分が赤いのや黒いものなど。私は毎年3種類ほど植え付ける。まず早く食べられるシロワセ、メークイン、保存用にアキヒカリなどで、シロワセは芋も大粒であっさり味でポテトサラダや煮物に、メークインは毎年青くなった芋を外にほっぽって置いたものを植え付けたらまずまずの成果を得られたので続けている。キタアカリは実が黄色で食味がしっかりしており、芋は小振りであるが堅く保存もきき、なによりおいしい。その辺のスーパーで買ってきたものとはまるで違う。

そうかジャガイモの植え付けが最初の仕事か。ジャガイモなら畝作りをしなくてもいいのではと思うのだが。と言うのも昨年からの続きでこの3日ほど畝作りをしていたのだが、これが思いの外、今の私には肉体的に堪える。トラクターで耕して別に畝をつくらないで直に植えることを考えている。まずはトラクターで畑を耕してみようかと思っている。そういえばトラクターの運転はやったことがないな。こんなことなら、昨年教わっておくんだったな。

 友人のK2さんからメールがあった。四月の下旬連休前に新潟・山形・秋田と旅するので農園に是非寄りたいとのことだった。彼が関係しているアウトドアの雑誌に「究極のアウトドア農業を実践する森のぽーさん」なんていう記事を書いてくれないかな。しかし、その実態は広大な畑の真ん中でただボーゼンと立ちすくんでいるだけのことなんですけど。

 農園は藤倉水源地公園を囲むような形になっているのだけれども、こんなところにも結構人がくるのです。大概は車でサボリにくるようなのですが、平日でも5台から10台ぐらいはきます。休みの日には家族連れが目立ちます。中にはビニールシートを敷いてお弁当を食べていく人もいます。桜の季節になったらかなりの賑わいをみせるのではないかと思われます。昨日は30人ぐらいがぞろぞろとやってきたのには驚きました。どこかの学校の生徒たちのようでありました。桜の季節には売店でもだそうかな。
 そうそう数日前におばさん達4人が公園の周囲でなにか採っているのです。この時期なにが採れるのか不思議に思い、声をかけました。そうしたら「カンゾウ」を採っているのだそうです。どんな字を書くのかは不明でしたが、確かに「カンゾウ」っていってました。肝臓を取ったら犯罪になりますからね。それを茹でて食べるのだそうです。もうどんなものだったかは忘れてしまいました。山野草は難しい。

 昨日の午前中、ネットにまったくつながらなかった。基地局が移動するわけがないし、風の影響を受けるわけでもないのに不思議です。農園でこんな現象がでたのは初めてであります。PHSだって自宅より農園のほうが感度がいいのですから。FOMAの回線を利用するものも用意してあるのですが、遅くても月額980円のAir"Hのほうが精神的にはいいです。

0 件のコメント: