From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会 |
私はくだらないブログやHPを合計4つほど管理運営しています。それらを分析してみますと、それらの90パーセント以上が検索エンジン経由できていることが見て取れます。検索エンジンといえばもはやgoogleが圧倒的な力を持っています。yahooが実質的にはgoogleの検索エンジンを使用していますから単にgoogleでの検索エンジン対策を行えば良いことになります。以前よりはかなり楽になってきています。他にマイクロソフトの何とかとか中国系の百度なんてありますが、この際無視します。確かgooの検索エンジンもgoogleだと思ったのですが、間違っていましたらごめんです。
From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会 |
From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会 |
そして、その内容はといいますと洗高応援隊の日記様のほとんどパクリであります。
以下がグーグルで検索した結果です。時間が経てば結果は変わるものと思いますが、一応URLを掲載しておきます。
「大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス」のキーワードでの検索結果
それでは昨日の私のブログのタイトルはどうだったかという話です。「大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 震災後初演奏は地元大洗町を元気づけることから 「がんぱっぺ大洗」」という実にエグイタイトルであります。さりげなく検索して欲しいキーワードを並べてあるだけであります。実はこれが重要なのです。タイトルに検索して欲しいキーワド埋め込むというだけの話なのです。
ここで比較の対象にしてもうしわけないのですが、洗高応援隊の日記様のタイトルは「久々の演奏♪」というものでありました。これでは検索エンジンで探してもひっかかってきません。キーワドを「久々の演奏♪」として検索すれば探せるかも知れませんが、そのような語句で検索する人はほとんどいないと思われます。
From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会 |
そしてもっといいのは「大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 久々の演奏♪」となります。このようにちょっとだけタイトルに工夫をすれば"大洗高校" "マーチングバンド" "ブルーホークス"などそれぞれのキーワードで検索してくれた人々のまえに洗高応援隊の日記様のブログが見事に現れるということになります。
From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会 |
「大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス」のキーワードでの検索結果
を分析して見ますとこれらのことを着実に愚直なまでに実践しているサイトを見つけることができます。それは大洗の町のアウトレットのなかにあります「まいわい市場」様であります。ブルーホクスは時々「まいわい市場」様で演奏会を行っています。それを動画なり写真で毎回紹介くだっています。それらの記事がことごとくひっかかってくるのです。意識して検索エンジン対策をやっているのか、ただ素直にタイトルをつけているのかはわかりませんが素晴らしいことだと思います。
さて、これまでタイトルに検索して欲しいキーワードを素直に埋め込むことが大切ですといってきましたが、単にタイトルといっても2つあります。最重要だと思われるタイトルとは、meta文字列のなかのtitleの中の文字列が重要なのです。そう言われても今の時代にhtmlを最初から自分で書いて毎日アップしているなんていう人はいません。大抵の人は無料のブログを利用して文章だけを書いてアップしていることだと思います。私もこのブログはgoogleのブロッガーなるものを使っているに過ぎません。
From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会 |
「マー」「マーチ」「チング」「バ」「バンド」どこまでをひとつの単語なのかを判断するために文字の分解と結合を繰り返し持っている辞書と照合作業たぶんしているのでしょう。これは私のしょっぱい頭で推測しているに過ぎません。実際にはどのようなロジックを用いているのかはわかりませんけれども。だから無用な手間隙をかけないようにこちら側が手を加えてやる必要があります。この考え方は見出しタグと文章構造(文章の構造化)にも及ぶのですが、今回は無視。
From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会 |
From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会 |
From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会 |
From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会 |
最後に、この記事に写真をたくさん貼り付けてありますが、これらは何の意味もなく検索エンジン対策にはひとつもなっていないということです。写真に意味はありません。検索エンジンは単なる画像だなとしか理解しません。せめて文章と画像をマッチさせなければいけません。これは良くやる間違いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿