2011年5月1日日曜日

私の検索エンジン対策とは、素直にタイトルにキーワードを並べるだけのことです。

 久しぶりに検索エンジン対策について書こうかなと思います。といっても私のいう対策なんてすごい初歩の初歩であって、なんだこんな事かといったものだけであります。ただその簡単なことを知っているのと知らないのでは雲泥の差が出てくるということです。
From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会
 というのも、大洗高校マーチングバンドブルーホークスに子どもを送り出している私をはじめ父兄にとってはとても有意義なサイト洗高応援隊の日記様を一昨日に初めて知ったのであります。過去の記事を遡って見てみますと昨年の7月あたりに開設しているらしいのですが、私の驚異的?な検索能力をもってしても、一度も出会うことがなかったのです。ではなぜその存在を知り得たかと申しますと、ご本人様から直接聞いたことで初めてその存在を知り得たのであります。
 私はくだらないブログやHPを合計4つほど管理運営しています。それらを分析してみますと、それらの90パーセント以上が検索エンジン経由できていることが見て取れます。検索エンジンといえばもはやgoogleが圧倒的な力を持っています。yahooが実質的にはgoogleの検索エンジンを使用していますから単にgoogleでの検索エンジン対策を行えば良いことになります。以前よりはかなり楽になってきています。他にマイクロソフトの何とかとか中国系の百度なんてありますが、この際無視します。確かgooの検索エンジンもgoogleだと思ったのですが、間違っていましたらごめんです。

From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会
 それで私の行っている検索エンジン対策が少しは正しいのかという実験を昨日のこのブログで試してみました。普段はまったく検索エンジン対策なんてものは気にしていません。なぜかといいますと気にしなくてもある程度の閲覧数を獲得できているからであります。これ以上カウント数をあげるとなると小手先の検索エンジン対策などでは効果を得られないということをわかっているのです。これ以上の対策とは何かといいますと、コンテンツの質を格段にあげることです。もっと読んで面白く読者のためになる記事を書くことです。これはどう考えても私のようなボンクラには無理な話であります。現在のブログ程度のことを書くにも青息吐息の状態であるのに、これ以上のことはとうていできないことを自覚しているのであります。

From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会
 昨日ブログをアップした時点では「大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス」のキーワードではさすがに見つけることが出来ませんでしたが、一夜明けて再び検索して見ますと、驚いたことに1位、2位、14位、17位という高位置にきているのです。さすがにこれには驚きました。
そして、その内容はといいますと洗高応援隊の日記様のほとんどパクリであります。

 以下がグーグルで検索した結果です。時間が経てば結果は変わるものと思いますが、一応URLを掲載しておきます。
「大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス」のキーワードでの検索結果
 それでは昨日の私のブログのタイトルはどうだったかという話です。「大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 震災後初演奏は地元大洗町を元気づけることから 「がんぱっぺ大洗」」という実にエグイタイトルであります。さりげなく検索して欲しいキーワードを並べてあるだけであります。実はこれが重要なのです。タイトルに検索して欲しいキーワド埋め込むというだけの話なのです。
 ここで比較の対象にしてもうしわけないのですが、洗高応援隊の日記様のタイトルは「久々の演奏♪」というものでありました。これでは検索エンジンで探してもひっかかってきません。キーワドを「久々の演奏♪」として検索すれば探せるかも知れませんが、そのような語句で検索する人はほとんどいないと思われます。
From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会
 私が思いつく方法は「ブルーホークス 久々の演奏♪」とすればいいのです。"ブルーホークス"というキーワードにひっかかる可能性が出てきます。もっといいと思われるのは「マーチングバンド ブルーホークス 久々の演奏♪」となります。これは"マーチングバンド" "ブルーホークス"という2つのキーワードになりますからより強力であります。
 そしてもっといいのは「大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 久々の演奏♪」となります。このようにちょっとだけタイトルに工夫をすれば"大洗高校" "マーチングバンド" "ブルーホークス"などそれぞれのキーワードで検索してくれた人々のまえに洗高応援隊の日記様のブログが見事に現れるということになります。
From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会

「大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス」のキーワードでの検索結果
 を分析して見ますとこれらのことを着実に愚直なまでに実践しているサイトを見つけることができます。それは大洗の町のアウトレットのなかにあります「まいわい市場」様であります。ブルーホクスは時々「まいわい市場」様で演奏会を行っています。それを動画なり写真で毎回紹介くだっています。それらの記事がことごとくひっかかってくるのです。意識して検索エンジン対策をやっているのか、ただ素直にタイトルをつけているのかはわかりませんが素晴らしいことだと思います。

 さて、これまでタイトルに検索して欲しいキーワードを素直に埋め込むことが大切ですといってきましたが、単にタイトルといっても2つあります。最重要だと思われるタイトルとは、meta文字列のなかのtitleの中の文字列が重要なのです。そう言われても今の時代にhtmlを最初から自分で書いて毎日アップしているなんていう人はいません。大抵の人は無料のブログを利用して文章だけを書いてアップしていることだと思います。私もこのブログはgoogleのブロッガーなるものを使っているに過ぎません。
From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会
 このブログの最重要なタイトルに「うろんな日々」なんていう超最悪なキーワドを採用していること自体が良くないことはおわかりでありましょう。このブログのタイトルを決定することは至難の技であります。だってテーマが決まっていないうえにその日その日の愚にもつかないことをダベっているにしか過ぎないからです。もし大洗高校のブルーホークスを応援するためのブログであったら、タイトルには「うろんな日々」などとしないで、「マーチングバンド ブルーホークス 大洗高校」とすべきでありましょう。ここで余談ですが、キーワードとキーワードの間に半角でも全角でもいいからスペースを入れるといいです。なぜかといいますと検索エンジンにひとつの単語だということを簡単にわからせることができるからです。「マーチングバンドブルーホークス大洗高校」人間の判断能力からすればすぐに理解できるでしょうけれども機械はそういきません。照合作業を事細かくやらなければいけないからです。
「マー」「マーチ」「チング」「バ」「バンド」どこまでをひとつの単語なのかを判断するために文字の分解と結合を繰り返し持っている辞書と照合作業たぶんしているのでしょう。これは私のしょっぱい頭で推測しているに過ぎません。実際にはどのようなロジックを用いているのかはわかりませんけれども。だから無用な手間隙をかけないようにこちら側が手を加えてやる必要があります。この考え方は見出しタグと文章構造(文章の構造化)にも及ぶのですが、今回は無視。

From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会
 結論からいいますと、ひとつのテーマにはひとつのブログを用意して一つだけのキーワードでタイトルつけるというのがベストとなります。基本的になんでもかんでもありの総合デパートや総合商社ではいけないということです。専門店を目指すことが正しい方向だと思います。それはわかっているのですが、そんなことをやりはじめたらそれこそ毎日ブログに振り回されてしまいます。おそらく自分で管理できなくなることは目に見えています。だからほとんどの人のブログのタイトルは「日々雑感」とか「雑記帳」とか「うろんな日々」「私の日記」などという検索エンジン対策上けっしてやっていけないことをやらざるを得なくなってしまうのであります。?「私の日記」っていったい誰の日記なんじゃい(笑)
From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会
 そこで次に重要なのは何かということになります。それは毎日更新する時のタイトルということになります。せめてそのタイトルにはできるだけ分かりやすい汎用的なキーワドを埋め込むことが重要になってくるのです。これは簡単そうで実際にやってみると案外面倒なことであります。でもやっているうちに慣れてきます。このタイトルとキーワドの関係を考えるようになると、案外文章そのものが変化してくるのがわかります。ひとつのタイトル・キーワードには一つのそれに沿った文章を書くようになっていくのです。それまではなんでもかんでも詰め込んで自分の日記だからいいのだという態度が変わっていくような気がします。
From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会
 ここで再び脱線します。たびたび引き合いに出して申しわけないのですが、洗高応援隊の日記が採用しているブログフォームは優れものだということを偶然に発見しました。「はてなダイアリー」というサイトを利用していますが、前述したmeta文字列のなかのtitleの中の文字列が重要ですとしましたが「はてなダイアリー」では毎日更新した記事のタイトルがそのままmeta文字列の中に埋め込まれてしまうようであります。これは目から鱗的な発想であります。これはさすがに思いつきませんでした。だから「はてなダイアリー」を使用してブログを書いている方はブログの名前などまったく気にする必要はなく、毎日のタイトルだけを気にしておけばそのまま最重要なキーワードに反映されるということです。やりますね「はてぶ」
From 大洗高校 マーチングバンド ブルーホークス 第35回定期演奏会
 他に見出しタグと検索エンジンの関係や写真のALTタグの設定等々細かいことがありますが、今回はそれらを一切無視して表題の「私の検索エンジン対策とは、素直にタイトルにキーワードを並べるだけのことです。」と最後に叫んで終わりたいと思います。最後までお読みくださいましてありがとうございました。

 最後に、この記事に写真をたくさん貼り付けてありますが、これらは何の意味もなく検索エンジン対策にはひとつもなっていないということです。写真に意味はありません。検索エンジンは単なる画像だなとしか理解しません。せめて文章と画像をマッチさせなければいけません。これは良くやる間違いです。

0 件のコメント: