2010年1月28日木曜日

joe Bonamassa(ジョー・ボナマッサ)

From Web
 昨年農場で一緒に働いた相棒のやっちゃんが求職活動を始めたという情報が入ってきた。これは緊急事態だ。彼の若いパワーがあったから農作業を続けることができたのだ。その大きな戦力がすっぽりと抜け落ちるというのは農園にとっては重大なことである。重大なことではあるが誰が彼の戦線離脱を責められるというのだ。このまま農業を続けていって果たして食えるようになるだろうかという疑問が常につきまとう。夢ばっかしでは食っていけないことは確かであるのだから。彼が抜けるとなるとトラクターの運転も自分でしなくてはならなくなるのか。あんましやりたくないんだよね。若いときだったら喜んでやっただろうけども。ここに日本の農業の問題が浮き彫りにされてきてますね。それほど大げさなことでもないか。
 はやい話がわたくしぽーはまったく戦力にはならないということでありますね。農作業しているあいだに、どこに天幕をはる場所を作るかとか、焚き火する場所も欲しいなとか、一面に菜の花を植えたらきれいだろうなとか、ひまわりにもいいな。コスモスだって秋になればいいだろうな。なんてことばっかし考えているわけですから、大根が何本採れようが、ナスときゅうりが育とうがあんまし関心がないのだからしょうがない。それに体力がまったくないですからね。いやはや、今年の農園は雪がたんまり積もっているうちからかなり怪しいことになってきているな。

 HTMLをそのままPDFに変換して印刷できるのはないかと思って検索してみたけど、無料ではあんましいいのがないですね。いちどOpenOffice.org日本語版あたりにタグを外して流し込んでPDF化するしかないのかな。これやるとかなり面倒くさいんだよね。もうひとつはWordで作成してHTML化するってのがあるね。でも一度試したんだけど、生成されるHTMLがあまりにも複雑怪奇でコードがさっぱり読めなかった覚えがあります。これすごいですよ。どうやったらこのような難しいコードが書けるのかっていうぐらいのものを吐き出してきます。これには妙に感心してしまいましたが、自分でソースがいじれないので即、却下でありました。たしかWord5あたりだったと思いますけど。
 あれ?OpenOffice.org日本語版を提供しているサン・マイクロシステムズってどこかに買収されたんじゃなかったっけ。あれあれ、オラクルに買収されたんだっけ。オラクルってたしかMySQLも買いとったんじゃなかったけ。そういえば昔はOracleをバックエンドに使ったアプリケーションばっかし作っていたな。Oracleのチューニング部隊なんていうのがいて、わけがわからんことをなにやらゴチョゴチョとやっていた。こちとらは単に指定された検索コードをSQLで作ってぶん投げるだけだったけど。そういえばOracleを使う仕事が主流になっていったころから、急速にプログラムの仕事が面白くなくなっていったんだよ。取りかかるシステムが大きすぎて全体をどうやったって見渡せなくて、単なるある部品をつくるに過ぎない職人になっていったんだ。それも優秀な職人だったらいいのだけど、この文章をみていればわかるように誰でも代替えのきくような消耗品のような存在だったんだよな。ひょうんなことから昔を思い出す昼下がりの1時半ってとこかな。
 


 twitterで2ヶ月ぶりぐらいに囁いてみたけど、別にそれでどうしたって世界ですね。twitterって確か国産のプログラミング言語Rubyで構築されているんだよね。自前でSaver持っていたころはRubyで散々遊んで、これは凄いと感動したんだけどレンタルサーバーにしたらRubyに対応しているところがあんましないんで諦めたのですが、やってみたいのはやはりRubyだね。特にすごいのはRuby on Railsは感動的なフレームワークだよね。これが動作するならWEBアプリケーションの制作なんてのは楽でしょうがないと思うんだよね。参考書も山のように持っているんだけども。世の中の環境がRuby on Railsがなんら問題なく整うまでじいっと待つしかないのかもしれないね。

From 農園物語
この画像を動かしてみたいというとんでもないことを思いついた。ここで問題なるのは、どの部分を部品化することなんですね。とりあえず腰から下を分離してさらに左右の足をそれぞれ部品化してみるということですね。部品化というのはライブラリー化することなんですが、これがなかなか大変でまだ片足もできていない。それだけですまなくてライブラーとライブラリーを組み合わせてさらに別のライブラリーを作らなければならないということに気がついた。ここでいうライブラリーっていうのはJavaでいえばモジュールのことですね。こうして考えてみるとFlashってオブジェクト指向になっているんだね。それがわかったからといってなんにも作業は進まないのでありますが。
 でね、笑われるかもしれないけど、アニメーションを作ってみたいってのは昔からの夢でありまして、アニメが駄目なら紙芝居でもいいと思っているのであります。憧れるのはいいのですが、まかなうつらさにいつも音をあげてしまって、いまだ実現しておりません。今回だって途中で放り投げる可能性が大ですから。
 お絵描きって才能も必要だし、根気もそれ以上に必要なんだってことがわかってきたのですが、そのふたつが致命的に欠けているのですからしょうがありません。つくづく自分の情けなさを思う、春いまだ遠い午後6時半といったところでしょうか。

Amazonから頻繁に販促のメールがくるようになった。少なくても一日に一回はくるね。以前に買ったデータを基にして、自動で作成して配信しているのだろうけど。煩いような、煩くないような。やりかたは巧みだね。一度顧客なったものを徹底的に縛る方式だね。本日もきていたのでついつい開いてみてしまった。DVDプレーヤーも安くなっているんだね。別に買いやしないけど。
 昨日だったかな、一眼レフのレンズの案内がきていた。接写用のレンズは欲しいと思っているんだけどね。やっぱりついつい見てしまうね。思わずクリックするところだったよ。危ない危ない。なぜ接写用のレンズが欲しいかというとですね。野菜の花を撮りたいと思っているのね。それから野菜につく害虫といわれている虫も撮りたいんだよね。野菜の花って案外きれいだってのは昔から知っているんですよ。なんか可憐で清楚で、まるでオレみたなんだよ。キムラくーーん


 たまにはB.B. Kingなんていうのもいいですね。ブルースですよブルース。淡谷のり子じゃないですよ。そういえば憂花団なんていうバンドが大阪にいたな。

これもご機嫌だな。うーーんこのギターにはシビレルなぁ。絶対に自分のライブラリーに入れなくては。このバンド始めてだけど、知らないのはたぶんオレだけかも知れない。ちょっとググってみよう。

あった!!Joe Bonamassa(ジョー・ボナマッサ)だなんだかいきなり後頭部をひっぱたかれようだ。
こっちは日本語サイトだけどJoe Bonamassa(ジョー・ボナマッサ)開くといきなりガンガン演奏がはじまちゃうから気をつけるように。

Amazonで検索したら、出てくるでてくるうひゃーー!Joe Bonamassa(ジョー・ボナマッサ)はかなり多くのアルバム出しているんですね。欲しいですね。あんまりいっぱいありすぎてどれがいいのかわからない。マイッタマイッタ絶対このギタリストはオレの好みだ。とりあえず今日は上の曲をiPodでいれて酒呑もうっと

でた!クラプトンと競演しているよ。マイッタナ。本当に今日はマイッタな。

0 件のコメント: