今回はじめて圧力鍋を使用しました。アウトドアにはもの凄い威力を発揮することがわかりましたが、単独行には6リットルはいかにも大きすぎです。これは自分のアウトドア用に購入したのですが、妻にプレゼントして、3.5リットル及び2.5リットルの2つの圧力鍋を用意しようかと思っています。やはりご飯を炊いたり、おかずを作ったりとなると2つは欲しいところであります。
で、前回はフランスのT-falのやつを購入しましたが、こんどはドイツのFissler製を購入して見ようかと考えています。日本の朝日軽金属という選択肢もありますが、まだ調査をしておりません。3個とも別々のメーカーでも良いかなとも思っています。どれがいいかなんて現在さっぱりわかっていませんからね。
6面真空パネルのシマノのクーラボックスですが、自宅で試している時はそんなに凄さを感じなかったのですが、今回その威力をまざまざと知らされました。1週間前に冷蔵庫で凍らせた1.5リットルのペットボトルと1リットルのペットボトルを入れて置いたのですが、昨日見たらまだ冷たかったです。そこで残ったビールを常温で放り込んで今朝自宅について取り出したら、ちょうど飲み頃の冷たさに冷えていました。
全然関係ない人に6面真空パネルのシマノのクーラボックスをどーーんと買ったぞと無理やり自慢していたのですが、もしホームせンターで買った10分の1ほどの値段のものと変わりなかったらどうしようという不安を抱えていたのであります。これでもっともっと自慢できるかも知れない。が、しかしだ、誰もそんなクーラボックスの自慢なんてまともには聞いてはくれないのでありました。ざんねん
0 件のコメント:
コメントを投稿